新歓情報

宇宙開発、学生最前線

入会希望の方へ - For New Members -

入会に関して

SDFでは、年間を通じて活動の見学を行っています。

例年、学部生はもちろん修士の学生も参加しています。
SDFの活動に興味を持った方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちらから

SDFの1年間の活動
活動日時
毎週土曜 ほか
活動場所
国立オリンピック記念青少年総合センター
参加資格
学部1年から修士2年までの大学生または大学院生
会費
なし

新歓情報 - Event Information -

SDFでは、下記の日程で新歓イベントを実施します。

団体説明会では、SDFの活動内容の説明や、団体の魅力をお伝えいたします。
新歓ワークショップでは、SDFの開催する「宇宙開発フォーラム」のメインコンテンツであるワークショップを体験していただけます。

新歓イベント日程

新歓ワークショップ
4月 5日(土)   13:00~17:00     国立オリンピック記念青少年総合センター
4月19日(土)   14:00~17:00     X-NIHONBASHI TOWER
5月 3日(土)〜 5月 4日(日)   ひたち・筑波方面 ※新歓合宿内
\大好評により追加いたします!/
4月27日(日)13:30~17:00     国立オリンピック記念青少年総合センター
5月10日(土)14:00~17:00     国立オリンピック記念青少年総合センター
SDFのOBGによる講演会
4月12日(土)   13:00~17:00     国立オリンピック記念青少年総合センター
4月26日(土)   13:00~17:00     国立オリンピック記念青少年総合センター
オンライン説明会
4月16日(水)   20:00~21:00
4月27日(日)   20:00~21:00
\大好評により追加いたします!/
4月30日(水)   22:00~22:40
5月  6日(火)   22:00~22:40
5月14日(水)   22:30~23:10
新歓食事会
4月13日(日)
4月20日(日)
\大好評により追加いたします!/
5月11日(日)17:10~20:30
※各日それぞれ、食事代として500円をご負担いただきます。
新歓合宿
5月 3日(土)〜 5月 4日(日)    
国営ひたち海浜公園や筑波宇宙センターをめぐる一泊二日の新歓合宿

オンラインのイベントはオンライン会議ツールZoomを利用して行います。ミーティングIDはSDFのLINE@アカウントにてお知らせしております!

新歓ワークショップ

ワークショップとは、楽しいグループワークを通じて新しい視点や気づき、知見などの学びを参加者の皆さま同士で分かち合う、参加型の学びの場です。 新歓イベントでは、下記のテーマで実施いたします。

4月 5日(土)
「“オールジャパン”で切り開く国産ロケットの未来」
4月19日(土)
「倫理で語る宇宙開発の未来」
5月 3日(土)〜 5月 4日(日) ※新歓合宿内
「チ。〜宇宙開発について〜」
\追加されたワークショップについて/
4月27日(日)
「USE体験会」 ※USEは宇宙開発をテーマに、幅広い世代に向けて宇宙教育活動を行うプロジェクトです。詳しくはPROJECTSからご覧ください!
5月10日(土)
「"オールジャパン"で切り開く国産ロケットの未来」※4月5日の再演

新歓イベント参加登録

新歓ビラ

宇宙開発×○○ ~手を伸ばせ、すぐそこの宇宙へ~

新歓ビラのPDFデータです。是非ご覧ください。

アクセス

国立オリンピック記念青少年総合センター

LINE@による参加登録、お問い合わせを受け付けております。

↓友達追加はこちらから↓ 

またはこちら @ent2886h を友達に追加してください。
ご連絡の際には、1)お名前 2)大学名・学部・学年 をお伝えください。
また、新歓イベントにご参加の際には、公式ライン追加時に送信される参加登録フォームにご回答ください。
※新歓イベントにはLINEの登録が必須です!