新歓情報

コンセプト

文科系と理科系が出会うとき
日本の宇宙開発の未来が開く!

皆さんは宇宙開発と聞いて何を思い浮かべますか?

ロケットや人工衛星など理科系の側面をはじめ、宇宙法や宇宙ビジネスなど、各々の専攻によって宇宙開発の多様な側面が浮かぶでしょう。

しかし、普段これらは「側面」に分断され、横断的に議論されることはあまり多くありません。

文科系・理科系といった枠にとらわれることなく、さまざまなバックグラウンドを持った学生たちが集い、議論し、行動していくことで、宇宙開発の新たな可能性が拓ける。私たちは、そう考えています。

宇宙開発フォーラム実行委員会は、学際的な参加型シンポジウム「宇宙開発フォーラム」の開催や、メンバー個々の興味や問題意識に基づき幅広い活動を行う自主プロジェクトの遂行を通じて、学生の立場から宇宙開発に貢献していきます。

団体概要 - Organization -

宇宙開発フォーラム実行委員会(SDF)は「宇宙開発フォーラム」の企画・運営を中心に、勉強会やフィールドワークを行い宇宙開発への理解を深めています。

活動の見学は年間を通じて行っています。 SDFの活動に興味を持った方はお気軽にご連絡ください。

団体名称
宇宙開発フォーラム実行委員会
(SPACE Development Forum Executive Committee)
設立
2002年 11月
代表
待田凌(東京大学 理学部 地球惑星環境学科 3年)
顧問
中須賀真一(東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授)
主な活動
宇宙開発フォーラムの企画・運営、プロジェクトの活動、勉強会 など
メンバーの所属大学
東京大学   早稲田大学   慶應義塾大学   横浜国立大学   明治大学   上智大学   東京理科大学   東京女子大学   お茶の水女子大学   東洋大学   日本大学   筑波大学   茨城大学   電気通信大学   国際基督教大学   中央大学   鳥取大学   工学院大学   一橋大学   法政大学   立教大学   東京都市大学   杏林大学   立命館大学   学習院女子大学   東京農工大学   九州大学   武蔵野美術大学   東海大学   気象大学校
フォーラムへ